【円形脱毛症】白髪染めができる福岡の美容室!画像付きで紹介

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
PR表記

 

悩める読者
悩める読者

円形脱毛症でも白髪染めをしてくれる美容室を探しています。

 

宇井
宇井

結論!円形脱毛症でも白髪染めはできますよ!

 

福岡市でフリーランス美容師をしている宇井です。

 

本人

 

実際に円形脱毛症でも白髪染めをした画像がこちら。

 

円形脱毛症(左before/右after)

 

円形脱毛症の場合、美容室選びはなかなか難しいです。

 

円形脱毛症でも白髪染めやヘアカラーをやりたい人は参考にしてください。

 

こんな人におすすめ!
・円形脱毛症でも行ける美容室が知りたい
・ひと目が気になって美容室に行けない
・円形脱毛症でも白髪染めがした

 

無料相談!質問や予約のDMを飛ばしてね!
インスタからも質問予約受けてます
問い合わせ
『10秒で解決!髪のTikTok』

 

【円形脱毛症】白髪染めができる福岡の美容室!画像付きで紹介

縮毛矯正 ブリーチ

円形脱毛症だと「美容室へ行っても対応してくれるのかな?」と思っちゃいますよね。

 

安心してください!想像よりもハードルは低いです。

 

実際に僕自身は、円形脱毛症のお客様は意外と多いです。

 

これから美容室探しをする方は参考にしてみてください。

 

▶︎円形脱毛症で白髪染めをするなら美容室に相談してから来店

縮毛矯正 ブリーチ

断られる可能性がある

 

円形脱毛症で白髪染めやヘアカラーをしたい場合は、必ず事前に美容室へ連絡をしてください。

 

もちろん、既に常連として通っている美容室なら連絡をしなくても問題ありません。

 

しかし、ネットで「円形脱毛症 白髪染め」みたいに検索して初めての美容室へ行くなら連絡は必須!

 

なぜなら、円形脱毛症の髪をカットや白髪染めをするのは高いテクニックが必要だからです。

 

円形脱毛症は、以下の画像を見てわかるように部分的に髪が欠損しています。

 

円形脱毛症

 

そのため、普通にカットすると余計に円形部分が目立ってしまいます。

 

事前連絡をせずに予約を取ると、スタイリスト経験が浅い人が担当する可能性も高いです。

 

失敗を防ぐためにもベテラン美容師が安心です。

 

悩める読者
悩める読者

事前連絡をして「円形脱毛症ですが、白髪染めやカットは可能ですか?」と聞く感じでいいですか?

 

宇井
宇井

はい!それで問題ありません!

 

【”円形脱毛症”白髪染めができる福岡の美容室!画像付きで紹介】の関連記事
ヘアカラーの白髪染め!福岡で明るい白髪染めするならここ

 

▶︎円形脱毛症の状態次第では白髪染めができないことも

ピンチ

無理と判断されてたらしない

 

大前提で白髪染めが原因で円形脱毛症が酷くなることはほぼありません。

 

なぜなら、今のところ医学的に因果関係がないと言われているからです。(2024年現在)

 

しかし、因果関係がなくても美容室によっては円形脱毛症は白髪染めを断られる可能性もあります。

 

残念(マジです!)

 

主な理由はこちら

 

☑️少しでもリスクを負いたくいない
☑️円形脱毛症の髪を担当した経験がない

 

美容師の中でも円形脱毛症の髪を担当した経験がある人は少ないです。

 

特に今回の僕のお客様のような円形脱毛症の数が多い人は尚更です。

 

円形脱毛症

 

美容室から断られたら、大人しく別の美容室を探しましょう。

 

悩める読者
悩める読者

施術ができるかどうかも、事前連絡で聞いておけば安心ですね!

 

宇井
宇井

そうですね!
だからこそ円形脱毛症で白髪染めをする場合は事前連絡が大事になってきます。

 

【”円形脱毛症”白髪染めができる福岡の美容室!画像付きで紹介】の関連記事
“白髪染め”男性でも美容院でおしゃれに染める時代

 

▶︎円形脱毛症は白髪染めをすると悪化するの?

色落ち

基本的に悪化しない

 

先ほども説明した通り、円形脱毛症と白髪染めは医学的因果関係はありません。

 

しかし、気持ち的な部分で白髪染めをすると悪化する可能性はあります。

 

つまり「円形脱毛症なのに白髪染めして悪化したらどうしよう…」みたいな不安な気持ちからくるストレスです。

 

白髪染めをすることで不安に感じる人は、無理して染めない方がいいです。

 

悩める読者
悩める読者

なるほど!ストレスからくる円形脱毛症の悪化ですね。

 

宇井
宇井

例えば、円形脱毛症の頭皮に白髪染めがつくのが嫌な人は美容師さんに「頭皮になるべくつけないようにお願いします」と伝えてみましょう。

対応してくれます。

 

 

 

円形脱毛症の人が白髪染めをする際の美容室選びのコツ

探す

円形脱毛症で美容室を選ぶ際は、3つポイントがあります。

 

これから紹介するポイントを押さえていない美容室を選ぶと失敗される可能性大です(泣)

 

1つずつ説明をしていきます。

 

▶︎マンツーマンの美容室を選ぶ

かっこいい

個人店がベスト

 

スタッフのいる美容室へ行くと分業制で担当されます。

 

例えば、シャンプーやヘアカラーをするアシスタントやカットをするスタイリストなどです。

 

そのため、少なくとも2人以上の美容師が担当することほとんど。

 

しかし、円形脱毛症だと美容室のスタッフがコロコロ変わるのが嫌な人もいるはず。

 

そのような方は、最初から最後まで1人で担当してくれるマンツーマンサロンを探してください。

 

悩める読者
悩める読者

マンツーマンサロンは、どうやったらわかりますか?

 

宇井
宇井

「マンツーマン美容室 福岡」みたいな感じに検索すればOK!

また、スタッフ欄にオーナーひとりしか載っていない美容室です。

 

【”円形脱毛症”白髪染めができる福岡の美容室!画像付きで紹介】の関連記事
“抜毛症”福岡の美容室で気にせずに来店したい

 

▶︎円形脱毛症で美容室へ行くのが恥ずかしいなら個室がおすすめ

悩まない

ひと目が気にならない

 

先ほどのマンツーマンサロン同様に施術をしてもらうなら個室がベストです

 

僕自身も個室のマンツーマンですが、他のお客様やスタイリストと会う機会がほとんどないため安心です!

 

個室じゃないと後ろをいろいろな方が通ります。

 

その結果、円形脱毛症の部分を見られてしまうかもしれません(泣)

 

悩める読者
悩める読者

たくさんの人が通るのは嫌だな…

それなら個室のマンツーマンがいい!

 

宇井
宇井

僕も福岡でマンツーマン、個室で美容室しているから円形脱毛症で悩んでいる方多いのかもしれません。

 

【”円形脱毛症”白髪染めができる福岡の美容室!画像付きで紹介】の関連記事
縮毛矯正は抜毛症でも可能?くせ毛が嫌です!

 

▶︎円形脱毛症で白髪染めをする際にヘナはおすすめしない

疑問

普通の白髪染めがおすすめ

 

円形脱毛症だと「白髪染めで頭皮に負担をかけたくない!」と思いヘナカラーを選ぶ人がいます。

 

結論、ヘナカラーはやめてください。

 

なぜなら、ヘナカラーは髪を明るくすることができません(泣)

 

だめ

 

つまり、限りなく暗い白髪染めができてしまいます。

 

暗い白髪染めは、白髪が染まっても逆に老けて見えやすいです。

 

さらに「ヘナカラー=ダメージが低い」という感覚は古いです。

 

通常の白髪染めでも髪への負担はかなり低くなってます。

 

例えば、こちらの白髪ぼかしハイライトの方はブリーチをしているのにツヤツヤです。

 

白髪ぼかしハイライト(上から見た白髪ぼかしハイライト)

 

悩める読者
悩める読者

ヘナカラーをした髪は、あとからでも明るくできないんですか?

 

宇井
宇井

できません!

つまり、ヘナカラーを1度するだけで今後も明るいカラーができなくなります。

 

【”円形脱毛症”白髪染めができる福岡の美容室!画像付きで紹介】の関連記事
白髪ぼかしハイライトを福岡市で染めたい

 

円形脱毛症でも白髪染めは可能!福岡の美容室で探すならどうぞ!

嬉しい

今回のテーマ【“円形脱毛症”白髪染めができる福岡の美容室!画像付きで紹介】についてまとめていきます。

 

☑️円形脱毛症で美容室へ行くなら事前連絡が重要
☑️円形脱毛症は白髪染めで悪化する可能性は低い
☑️個室やマンツーマンサロンがおすすめ
☑️円形脱毛症だと断られる美容室もある
悩める読者
悩める読者

円形脱毛症でも美容室へ行けると聞いて嬉しいです!

宇井さんへ頼む場合は、どうしたらいいですか?

 

宇井
宇井

まずはDMを送ってください!

カウンセリングをしながらヘアスタイルを決めていきましょう。

 

ここまで読んでもらいありがとうございました!

質問や予約があればインスタや公式ラインからどうぞ。

「公式ラインやインスタ」から予約可能。

 

友だち追加

インスタから髪の無料相談も受付中

『髪のYouTube』

電話予約→080-3953-3590のこちらへ!

 

コメント